私たちについて
企業理念
SaaS企業との共同成長を軸に、全国の企業へDX導入・支援を加速させていく。
それが私たちSalesXの使命です。
全国の多様なネットワーク網と、自社独自のデータ活用で、プロダクトの拡販を加速させます。多数のSaaS企業との協業実績、ノウハウを保有。経験豊富なメンバーが在籍しています。
ミッション
DX推進を担い、
企業の労働生産性を最大化する
ビジョン
ネットワークとデータ活用で、
DXにおける社会インフラとなる
バリュー
-
1
理想主義
理想を実現するために、目標から逆算して行動に落とし込もう。
結果に拘り、改善し続け、最短距離で圧倒的な成果を生み出そう。 -
2
超相互理解
全てのステークホルダーに対して、リスペクトを持ち、率先して手を差し伸べよう。
良い人間関係を自ら作りに行こう。 -
3
即行動
世の中の変化に適応し、我々ならできると信じて突き進もう。
どんな状況でも覚悟を持ってスピード感を持ち最速で行動して結果を出そう。 -
4
データドリブン
自ら積極的に一次情報を取りに行こう。
偏見や思い込みを排除し、事業や組織にとっての最善手を打てるように行動しよう。 -
5
実直
良い事業は良い組織から生まれ、良い組織は良い人から生まれる。
誠実なコミュニケーションと当事者意識で周囲を巻き込もう。
「誰でもできる」を「誰もできない」くらいに徹底しよう。
会社案内
- 社名
- 株式会社Sales X (Sales X, inc.)
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 太田侑希
- 事業案内
-
- ・ビジネスグロース支援事業
- ・タレントエージェンシー事業
- ・コンサルティング事業
- 設立
- 2020年10月28日
- 所在地
- 〒105-0013
東京都港区浜松町二丁目1番16号 オーキッドプレイス浜松町6F
- 資本金
- 5,000,000円
- 許認可
- 職業紹介許可番号 13-ユ-313979
- 従業員数
- 150名(業務委託含む)
- 主要取引銀行
- 三井住友銀行、りそな銀行
- 連絡先
- info@salesx.co.jp
社名の由来
SaaS企業と共に成長し、日本のDXを加速させる。
両者をつなぎ、影で支える存在でありたい
私たちSales Xのロゴマークには、そんな願いが込められています。四方に広がるグラフィックは「手裏剣」をモチーフに設計。SaaS企業と中小企業を影で支え、クロスさせる役割を担う弊社のポジションを「X」の文字と形状で表しています。
役員紹介
-
代表取締役社長CEO太田 侑希 OHTA Yuma
早稲田大学卒業後、新卒で野村證券株式会社にて富裕層、法人の資産運用、M&A仲介業務等に従事した後、MEO対策をメインに行うWEBマーケティング会社を共同創業。テック系ベンチャーのGMを経験した後、2020年より株式会社カンリーにジョイン。様々な事業立ち上げ、組織構築経験を活かし、ビジネスサイドの統括事業部長・CRO就任。2023年よりSalesXに執行役員としてジョイン。2023年10月より代表取締役社長CEOに就任。
-
執行役員CRO河村 駿介 KAWAMURA Shunsuke
京都大学卒業後、新卒でマーケティング系SaaSプロダクトのb→dashを提供する株式会社データXに入社。エンタープライズ向け新規顧客開拓、クロージング/プリセールスおよびアカウントセールスに従事。営業戦略の企画立案やプロセス設計、リードジェネレーション、リードナーチャリングの全体設計にも携わる。2021年4月よりSalesXに執行役員としてジョインし、エージェンシー事業責任者として営業、CS領域のコンサルティング業務および全体管掌を行う。
-
Founder 経営顧問宮西 恭平 MIYANISHI Kyohei
立教大学社会学部卒業後、新卒一期生として株式会社マネーフォワードに入社。事業推進本部にて営業活動に従事。RPAを用いたマーケティングプラットフォームの新規事業セールスマネージャー兼人事も経験。その後、株式会社Luupを創業し、CCOに就任。主に事業開発、アライアンス連携を担当。2020年10月28日に株式会社SalesXを創業し、代表取締役社長CEOに就任。2023年10月より経営顧問に就任。
アクセス
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1番16号 オーキッドプレイス浜松町6F
都営浅草線・大江戸線 大門駅 A1出口 徒歩2分
JR、東京モノレール「浜松町」駅北口 徒歩4分